報道発表資料 2024年2月6日
NTTアドがシンフォニーマーケティングと戦略的提携を行い、
最適なCXをAIで創っていく、「次世代B2Bマーケティング」の提供開始
株式会社NTTアド(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:東明彦 以下、NTTアド)は、シンフォニーマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:庭山一郎、以下シンフォニーマーケティング)と戦略的提携を行い、両社の強みを組み合わせて、リサーチ、ブランディング、案件創出等B2Bマーケティングのトータルプロセスをサポートし、B2B企業・ブランドの価値向上へつなげていくB2Bマーケティングソリューションの提供を開始します。
1.「次世代B2Bマーケティング」の特徴
全社のデータを統合管理し、事業部をまたいで横断的にコミュニケーションを実施し、営業機会を創出するといったB2B 企業が必要とするマーケティング活動の支援を伴走型で行います。
ビジネスのアイデアを、市場が最も価値を感じる形で製品・サービス化し、あらゆるリソース・ナレッジ・データ・テクノロジーを組み合わせ、全体最適で調和させながら、顧客を創造し、維持・拡大させる※「マーケティングオーケストレーション」をベースとして、NTTアドの広告・プロモーション領域におけるノウハウと生成AI活用によるコンテンツ制作やデータ分析を実行することで顧客企業のCX(顧客体験)をより高次へと導くサービスをご提供します。
- ※「企業が成長し続ける仕組みを顧客との協奏で創る」というシンフォニーマーケティングが提唱する概念
2.NTTアドとシンフォニーマーケティングが協業する意義
B2B専業で35年の経験に基づくデマンドセンター(営業機会の創出を行うための機能や組織)の構築・運用を提供してきたシンフォニーマーケティングと、NTTグループのハウスエージェンシーとして30年以上のブランディング・コンテンツ制作・各種イベント運営の実績を持つNTTアドが協業することにより、リサーチ・ブランドの策定からデマンドセンターにおける案件創出まで、B2Bマーケティングのトータルプロセスをサポートすることができます。
<株式会社NTTアド 東明彦社長コメント>
NTTグループにおいては、C向け(コンシューマー向け)のサービスをNTTドコモが中心となって提供する一方、B向け(法人向け)のサービスを提供する会社が多くあります。シンフォニーマーケティング社との戦略的提携により、NTTグループのB2Bマーケティングの進化を加速させるとともに、その先の顧客企業におけるDXを活用したB2Bの「マーケティングオーケストレーション」の案件創出に、顧客基盤を持つNTTグループ各社と連携してチャレンジしていきます。
<シンフォニーマーケティング株式会社 庭山一郎社長コメント>
NTTアド社はNTTグループのエージェンシーとして顧客体験向上に強みを持ち、近年、生成AIを取り入れたコンテンツ作成の効率化と最適化に取り組まれています。今回、両社が戦略的提携を行わせていただく事で、シンフォニーマーケティングが得意とするB2Bマーケティングでの案件創出の仕組み造りをご利用頂けることになります。弊社としてもこれまで35年、600社超の企業に提供してきたB2Bマーケティングサービスの経験を活かし日本をリードするNTTグループのさらなる飛躍をサポートして参ります。
本件に関する報道各位からのお問い合わせ先
株式会社NTTアド
- 経営企画室/浪江・稻見
- E-mail: press@ntt-ad.co.jp
本件に関するお客さまからのお問い合わせ先
株式会社NTTアド
- ソリューション開発部/丸山・浦野
- E-mail: cx-sol@ntt-ad.co.jp
(参考)各社概要
株式会社NTTアド
シンフォニーマーケティング株式会社
ニュースリリースに記載されている情報は、発表日時点のものです。予告なしに変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。